1年国語科 「どうぞよろしく」 2025年4月18日 陽南小学校 1学年 1年生は、4月18日(金)から1週間かけて2~6年生のお兄さんお姉さん、先生方に自己紹介をしました。自分の名前と好きな食べ物を言った後に、好きなものの絵を描いたカードを渡し、サインをもらいました。すでに仲良く遊んだり、一緒に学習したりしていますが、もっと仲良くなってたくさん遊びたいという思いのこもったすてきな学習になりました。
交通安全教室 2025年4月15日 陽南小学校 1学年, 2学年 4月15日(火)に1・2年生が交通安全教室を行いました。上市警察署大岩駐在所巡査部長さんから、安全に横断歩道を渡るために気を付ける3つのことを教わりました。その後、安全に気を付けながら歩道を歩いたり、横断歩道を渡ったりする練習をしました。「足で止まる」「目で安全確認」「手を挙げる」の3つの約束をしっかり守りながら歩くことができました。これからも交通安全教室で教わったことを守り、安全に毎日の登下校をしてほしいと思います。
4・5年生 学級目標が決まりました 2025年4月10日 陽南小学校 4学年, 5学年 4・5年生、複式学級としての活動がスタートしました。学級の仲間が13人になり、毎日にぎやかに過ごしています。 今日は、3月にどのような姿になっていたいか、そのためにどのようなクラスにしていきたいかを考え、学級目標を決めました。今年度の学級目標は「ピース」。写真を撮るときのピースのように、毎日笑顔で過ごしたいという思いと、パズルのピースのように、みんなが集まって協力することで1つのことを成し遂げたいという思い込められています。みんなで作った学級目標をいつも道しるべにして、1年間頑張りたいと思います。
令和7年度がスタートしました 2025年4月10日 陽南小学校 全学年 4月7日(月)に転入生の紹介式、着任式、第1学期始業式が行われました。 各学級では、担任から「こんなクラスにしたい」「こんな○年生に育ってほしい」等の思いや願いを伝えました。新しい担任とも少しずつ慣れ、クラスの集合写真を撮りました。 子供たちにとって、有意義で思い出に残る1年間にしていきたいと思います。保護者の皆さま、地域の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。
第43回入学式 2025年4月9日 陽南小学校 全学年 4月9日(水)に入学式が行われました。 今年度は、3名の元気な1年生が入学してきました。慣れない小学校に緊張しているようでしたが、自分の名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができました。 【担任からのメッセージ】 『1年担任の林です。元気な3名の1年生を迎えられて嬉しく思います。毎日、安心して楽しく過ごせる学級にしていきたいです。保護者の皆様、地域の皆様、1年間よろしくお願いいたします。』
修了式 2025年3月24日 陽南小学校 全学年 本日、令和6年度修了式が行われました。各学年の代表児童が校長先生から修了証をいただきました。子供たちは、それぞれこの1年間を振り返り、自分の成長を感じながら真剣な態度で修了証を受け取っていました。 始業式に、新学年として新たな気持ちで登校してくる陽南っ子の皆さんを心待ちにしています。
3年 お楽しみ会 2025年3月21日 陽南小学校 3学年 3月21日に3年生最後のお楽しみ会をしました。グラウンドではサッカーとだるまさんがころんだ、教室ではワードウルフと絵しりとりをしました。5人で仲良く遊び、楽しい時間になりました。
2年 箱の形を調べよう 2025年3月19日 陽南小学校 2学年 算数科の学習で、直方体や立方体について学習しています。家庭にあるお菓子等の箱を調べたり、画用紙や工作用紙で箱を作ったり、粘土と竹ひごで頂点や辺に着目した形を作ったりしました。体験的な活動を多く取り入れることで、箱の構成についての理解が深まってきました。 この1年間、様々な学習に意欲的に取り組んできました。「3年生になったら、割り算をがんばりたい」と来年度の目標を口にしている子供もいました。
第42回 卒業式 2025年3月17日 陽南小学校 全学年 3月17日(月)に第42回卒業式を行い、10名の卒業生たちが陽南小学校を巣立っていきました。卒業生は堂々とした姿で校長先生より卒業証書をいただきました。4月から笑顔で新たなスタートを切り、様々なことに自分からチャレンジしてくれることを願っています。