6年生体育科「50mハードル走の練習」

6月12日(水)に行われる上市町児童交流陸上競技記録会に向けて、50mハードル走の練習をしています。昨年度の記録を更新しようと、最初のハードルまでを全力で走ったり、ハードルの手前から踏み切るように意識したり、ハードルを越える際には手をしっかり前に伸ばしたりと様々なことを意識して頑張っています。

米国国務省日本語研修プログラム・交流会

10月13日(金)に、アメリカ合衆国国務省の日本語研修生の2名の方が陽南小学校に来られ子供たちと交流しました。ご自身の出身地や出身地の有名な食べ物、場所などのお話を日本語でして下さいました。子供たちは、「アメリカで日本のアニメが流行っていますか?」「アメリカで有名な日本食は何ですか?」など普段聞くことができないような質問を英語でしました。また、おふたりのお話にちなんだビンゴゲームのときには、「あと1つでビンゴになる!」「ビンゴになった!」とワクワクしながらゲームを楽しみました。

5・6年宿泊学習

6月29日・30日に宿泊学習へ行きました。1日目の午前中には富山県埋蔵文化財センターへ行き、勾玉作りをしました。当時のように、木で作られたきりを使い、細かい砂との摩擦を利用して勾玉用の石に穴を開けました。

午後からは海王丸パークへ行き、海洋教室が始まりました。子供たちは協力しながら船内探検やマスト登り、手旗訓練、結索訓練などを行い、日頃、経験できない活動を通して5・6年生の団結力が増したように思います。

宿泊学習での経験を活かして、運動会や学習発表会等でも、高学年として活躍して欲しいと思います。

1 2