カテゴリー: 全学年
第42回 卒業式
学校だより更新しました
学校だより3月14日号 クリックしてご覧ください。
卒業を祝う会「みんなでハッピー!思い出いっぱいつくろう集会」
全校児童と保護者、来賓の方々が集い、「みんなでハッピー!思い出いっぱいつくろう集会」が行われました。2・4・5年生からは楽しい出し物が、1・3年生からはプレゼントが贈られました。そして6年生はお返しに、息のそろった素敵な合奏をプレゼントしてくれました。
「6年生の入場」 一人一人素敵なポーズをしてくれました。
「2年生 クイズ2年生の壁」 陽南小学校にまつわるクイズをしました。
「4年生 思い出劇」 様々な思い出の場面を劇にして紹介しました。
「プレゼント渡し」1年生からは、メダルとペン立て、3年生からは、折り紙の花束が贈られました。
「5年生 思い出スライドショー」 懐かしい写真で6年間を振り返りました。
「卒業祝い品の贈呈」後援会からは卒業証書フォルダ、PTAからはオリジナルマグカップをいただきました。
「全校合唱 友よ~この先もずっと」 髙木先生がサプライズで、4年生と一緒にダンスをしてくれました。
「6年生からのプレゼント」 素敵な演奏をきかせてくれました。
笑いあり、感動ありの温かい雰囲気があふれる素敵な集会になりました。
卒業を祝う週間「6年生に挑戦状!」
学校だより更新しました。
学校だより 2月14日号 クリックしてご覧ください。
スキー教室・雪上活動
給食委員会「全校給食集会」
1月24日から1月30日は「全国学校給食週間」です。戦後、海外の支援を受けて学校給食が再開されたことを記念するもので、学校給食の意義や役割について理解を深め、学校給食に携わる方々への感謝の気持ちをもつ期間です。そこで給食委員会は「全校給食集会」を企画しました。
まずは、調理員の方へ感謝の手紙を渡しました。子供たちは、いつもおいしい給食を作ってくださっていることへの感謝の気持ちや、好きな給食のメニューを手紙に書いていました。
次は、「豆つまみ大会」を行いました。1分間でどれだけ豆を移動させられるかを競いました。子供たちは正しい箸の持ち方を意識しながら、集中して豆を移動させていました。
これからも給食に携わる方々への感謝の気持ちを忘れず、食事のマナーに気を付けながら、おいしく給食を食べましょう。
学校だより更新しました
学校だより1月15日号 クリックしてご覧ください。