学校保健委員会 2025年6月20日 陽南小学校 全学年, 未分類 6月20日(金)に「元気いっぱい陽南っ子! 太陽の心を育てよう編」をテーマに学校保健委員会を開きました。これからの人間関係づくりに向けて、太陽のように温かく前向きな心で、気持ちのよい伝え方を身に付けていけるよう、学校生活でよくある悩みの場面を想定し、親子でコミュニケーションの練習をしました。練習を通して、友達へ気持ちを伝えるときは「言葉」「表情」「声の調子」などが大切であることを学びました。気持ちの良いコミュニケーションを身に付けるには、繰り返し練習が必要です。ご家庭でも、日常の中で楽しく練習していただけると嬉しいです。
教育講演会(交通安全教室・富山県警音楽隊コンサート) 2025年5月22日 陽南小学校 全学年 保護者や地域の方々を招いて、教育講演会が行われました。 交通安全教室では、上市警察署の警部さんから、交通事故の発生件数や横断歩道の渡り方、ヘルメットの重要性などについて、クイズを交えながら教えていただきました。道路を渡るときは、立ち止まり、車が来ていないかを目や耳で確かめるなど、安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。 富山県警音楽隊のみなさんには、流行りの曲や馴染みのある曲など、様々な曲を演奏していただきました。迫力のある、すてきな音色が体育館に響いていました。音楽隊のみなさんの演奏で校歌も歌うことができ、思い出に残るコンサートになりました。
交通安全教室(自転車教室) 2025年5月2日 陽南小学校 全学年 5月2日(金)に3~6年生が交通安全(自転車の乗り方)教室を行いました。 はじめに上市町交通指導員会の方から安全な自転車の乗り方について教わりました。上市警察署大岩駐在所巡査部長さん、上市町交通指導員会の皆さんが見守ってくださる中、左右や後方を確認して乗降したり、横断歩道や踏切りを渡ったりする練習をしました。これからも交通安全に十分に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
令和7年度がスタートしました 2025年4月10日 陽南小学校 全学年 4月7日(月)に転入生の紹介式、着任式、第1学期始業式が行われました。 各学級では、担任から「こんなクラスにしたい」「こんな○年生に育ってほしい」等の思いや願いを伝えました。新しい担任とも少しずつ慣れ、クラスの集合写真を撮りました。 子供たちにとって、有意義で思い出に残る1年間にしていきたいと思います。保護者の皆さま、地域の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。
第43回入学式 2025年4月9日 陽南小学校 全学年 4月9日(水)に入学式が行われました。 今年度は、3名の元気な1年生が入学してきました。慣れない小学校に緊張しているようでしたが、自分の名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができました。 【担任からのメッセージ】 『1年担任の林です。元気な3名の1年生を迎えられて嬉しく思います。毎日、安心して楽しく過ごせる学級にしていきたいです。保護者の皆様、地域の皆様、1年間よろしくお願いいたします。』
修了式 2025年3月24日 陽南小学校 全学年 本日、令和6年度修了式が行われました。各学年の代表児童が校長先生から修了証をいただきました。子供たちは、それぞれこの1年間を振り返り、自分の成長を感じながら真剣な態度で修了証を受け取っていました。 始業式に、新学年として新たな気持ちで登校してくる陽南っ子の皆さんを心待ちにしています。
第42回 卒業式 2025年3月17日 陽南小学校 全学年 3月17日(月)に第42回卒業式を行い、10名の卒業生たちが陽南小学校を巣立っていきました。卒業生は堂々とした姿で校長先生より卒業証書をいただきました。4月から笑顔で新たなスタートを切り、様々なことに自分からチャレンジしてくれることを願っています。