1年生活科「そだてたあさがおでつくろう」

5月に植えたアサガオが、毎日色とりどりの花を咲かせています。咲いたアサガオでどんなことができそうか子供たちと話し合い、こすり染めと色水づくりをすることになりました。
こすり染めでは、紙の間にアサガオの花や葉を並べ、クリアファイルに挟んでからはさみの持ち手でこすりました。花や葉の形をきれいに紙に写すことができました。

色水づくりでは、袋に少量の水とアサガオの花や葉を入れてよく揉んだ後、水で薄めました。できた色水を並べて色を比べたり、プラコップに入れて混ぜたりしながら楽しく遊びました。

4年「すてきな未来へステップアップ!われら陽南かんきょう課」

4年生は総合的な学習の時間に身の回りの環境問題について学習し、自分たちにできることを考えています。

7月12日(金)は、資源ごみの回収、リサイクルを行っている(株)アルトへ見学に行きました。リサイクルの仕組みについてクイズを行いながら学習したり、ごみの積み込み方や排出の仕方について実際の車両を見ながら教えていただいたりしました。リサイクルプラントでは、ペットボトルの破砕作業やアルミ缶のプレス作業を見学し、たくさんの資源ごみが集まっている様子にとても驚いていました。

子供たちは、普段はごみとして出しているものが生まれ変わることを知り、学校でもリサイクルマークを探すなど、リサイクルへの意欲を高めていました。すてきな未来へステップアップするために、今後も自分たちにできることを考えていきます。

4年音楽科「ちいきにつたわる音楽に親しもう」

4年生は地域に伝わる音楽について学習しています。

今回は、富山県民謡「こきりこ」で使われる楽器を実際に触ってみました。

「びんざさら」は108枚の板を合わせた楽器です。音の出し方が難しく、苦戦していた子供たちでしたが、見本を見たり、繰り返し練習したりして、こつをつかんだようでした。

 

「こきりこ」は2本の竹を回しながら打ち合わせて音を出します。動画を見ながら、歌に合わせて音を出していました。

最後は、演奏したり、踊ったりしながら、「こきりこ」の音楽を楽しんでいました。

 

5年総合的な学習の時間「あったかハートプロジェクト」

5年生は総合的な学習の時間に、地域の方と交流を深める活動を行っています。

6月27日(木)は、常楽園へ花のプランターを届けに行きました。色とりどりの花を見て、元気になってもらえたらうれしいです。

 

 

6月28日(金)は、長寿会の方々を学校へ招待し、交流会を行いました。初めは少し緊張していた子供たちでしたが、自己紹介やゲームを通して、少しずつお互いのことを知り、緊張がほぐれ笑顔があふれていました。

最後のフリータイムでは、好きなことや将来の夢、昔の陽南地区の話などで大変盛り上がり、あっという間に時間が過ぎたようでした。

    

今後も交流を続けていきたいと思います。

2年 生活科 「ぐんぐんのびろ ~ぼくのはたけものがたり~ 」

2年生が生活科で育てている野菜がぐんぐんと成長してきました。2年生の子供たちは、毎日一生懸命にお世話をしたり、自分や友達の野菜の変化に気付いたりしています。折り紙で作った飾りを2年生教室にプレゼントしてくれた1年生の友達に対して、感謝の気持ちとして、収穫した野菜をお返しする子供もいました。どのように野菜を収穫するのか、収穫した野菜をどのように扱うのか、分からないことは、友達と相談しながら進めていきます。野菜をご家庭に持ち帰った際には、子供たちに温かい声をかけていただき、家族でおいしく召し上がってください。

5・6年 宿泊学習

6月25日、26日に5・6年生の宿泊学習が行われました。1日目は、「野外炊事」を行いました。班ごとに野菜の大きさ、お米の硬さが違い、それぞれのよさがあるカレーライスができました。その後、班のみんなで相談し、「森の遊び場」を作り上げました。休憩所やブランコ、滑り台等様々な遊び場を作り、楽しむことができました。

2日目は、「来拝山登山」に挑戦しました。みんなで協力し合って、最後まであきらめずに山頂を目指して登りきることができました。登頂した子供たちの顔は達成感に満ち溢れていました。この宿泊学習での経験を忘れずに今後の行事や学校生活に活かし、陽南小学校のリーダーとして活躍してほしいと思います。

学校保健委員会

6月21日(金)に、「元気いっぱい陽南っ子 姿勢・ストレッチ偏」をテーマに学校保健委員会を開きました。陽南っ子は自分の姿勢が「よい姿勢」だと思っていますが、授業中の様子や保護者のアンケートでは、猫背や頬杖、机と顔が近い姿勢等をしていることが心配されます。

よい姿勢を保つためには、継続して体感を鍛えることが大切です。運動不足や楽な姿勢を続けていると、悪い姿勢が癖になっていき、ますます姿勢は崩れていきます。そこで、保健体育委員会が家庭や体育等で簡単に行えるストレッチ運動やダンスを発表しました。参加者は親子や友達と楽しくストレッチ運動を行い、体幹を鍛えることができました。ぜひ、ご家庭でも継続して行ってほしいと思います。

  

たんぽぽ級 生活単元「チャレンジ!おいしい野菜を育てよう」収穫

5月初旬に畑に植えたきゅうりが約1か月で収穫できました。早速とれたての実を家庭科室で調理し、浅漬けにして食べました。今年は気温が高いこともあり、どの野菜の苗も茎や葉がぐんぐん成長しています。この後もどんどん実が収穫できることを楽しみにしている様子でした。

   

1 2 3 4 5 6 13