5年理科「メダカの卵が産まれたよ」

5年生は理科でメダカを飼育しています。

5月の終わりにメダカが届き、産卵を楽しみにしていた子供たち。

先週、水草に卵がついているのを発見!今日は解剖顕微鏡を使って、卵を観察しました。

目玉がはっきり見える卵や血液が流れている様子が見られる卵もありました。子メダカがかえるのを楽しみに、観察を続けたいと思います。

 

3年生社会科「ささら屋工場見学」

社会科の学習として、ささら屋立山本店へ工場見学に行ってきました。工場を案内していただき、様々な機械を通ってせんべいが作られていく過程に興味津々の子供たちでした。また、事前に考えてきた質問を積極的に行い、1日にたくさんのお米が使われていることや衛生面にとても気を付けていること、「お客さんにせんべいを美味しいと言ってもらいたい」という思いでせんべいを作っていることなどを知ることができました。

見学の後には、せんべいの手焼き体験をしました。焼きたてのせんべいを食べ、「美味しい」と喜んでいました。

4年生 3校合同宿泊学習

6月6日(木)~6月7日(金)の2日間、呉羽青少年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。4年生にとっては初めての宿泊学習で、上市中央小学校、白萩西部小学校と合同で行いました。

1日目は、館内オリエンテーリングや舟作り、池遊び、キャンプファイヤーなどの様々な活動を班の仲間と一緒に行いました。最初は緊張していましたが、他の学校の友達ともだんだんと仲良くなっていきました。

2日目の野外炊飯では、初めて自分たちで火起こしをして焼きそば作りを体験しました。煙で目が痛くなりながらも、みんなで協力して作ったことで、より美味しく感じているようでした。

仲間と協力しながら絆を深め、楽しく有意義に過ごすことができた2日間になりました。

 

4年生 ふるさと学習

5月29日(水)に4年生のふるさと学習が行われました。

午前中は、『おおかみこどもの雨と雪』のアニメに出てくる花の家のモデルとなった古民家を訪れました。アニメの世界そのままの部屋や小物等を楽しく見学をしました。

午後からは陽南小学校に移動し、上市中央小学校、白萩西部小学校のみなさんと一緒に交流活動をしました。じゃんけん列車をしてお互いの名前を覚えたり、マイムマイムを楽しく踊ったりしていました。

また、役場産業課商工観光班の方からは、上市町のシンボルである剱岳の登頂の歴史や、氷河を有していることなどを聞きました。山岳警備隊の方からは、仕事や訓練の内容、使用する道具等について教えていただきました。使用しているリュックを実際に背負ってみたことで、「こんなに重たいものを持って登山するなんてすごい」と、とても驚いていました。

3年音楽科「初めてのリコーダー」

音楽科でリコーダーの練習を始めました。授業が始まる前から「早く音を出してみたい」と、初めての楽器にわくわくしている子供たちでした。指の位置を覚えたり、息の量を調節したりすることが難しいようでしたが、授業の最後にはみんなできれいな「シ」の音を出すことができました。

5年総合的な学習の時間「あったかハートプロジェクト」

5年生の今年の総合的な学習の時間は、地域の方と交流を深める活動を行います。

今回は、柿沢公民館と長寿会の方々と一緒に駐車場横の花壇に苗を植えました。

苗植え穴掘り器の使い方を教えてもらったり、楽しく会話をしたりしながら、和気あいあいと活動する様子が見られました。

 

 

次回は、長寿会の方々を学校へ招待し、交流する予定です。たくさんの方に「あったかハート」が届くよう、活動を頑張ります!

6年生国語科「聞いて、考えを深めよう」

国語科の「聞いて、考えを深めよう」の学習では、陽南小学校に関わってくださったり、支えてくださったりしている方々にインタビューしました。どのような仕事をどんな思いでしてくださっているのかをインタビューし、陽南小学校を支えてくださっている方々がたくさんおられることや、その方々のおかげで安心・安全に学校生活を送ることができていることに改めて気付くことができました。

春季校内持久走大会

5月23日(木)に、春季校内持久走大会が行われました。1年生にとっては、初めての持久走大会で、スタート前は緊張感と楽しみに思う気持ちが表情から見て取れました。どの学年も、地域の方や他学年の声援に励まされながら、ゴールに向かって最後まで諦めずに走りました。これからも自分の決めた目標に向かって、カリヨンタイムのランニングに取り組み、秋の持久走大会では自分の記録に挑戦してほしいと思います。

サツマイモ苗植え

5月中旬に、たてわり班での活動がスタートし、今回はサツマイモの苗植えを行いました。5・6年生がマルチをかけたり苗を置いたりするなどの準備を行った後、全校で苗を植えました。マルチの穴を大きくしないように気を付けて土を掘ったり、苗が抜けないように土をかぶせたり、難しさを感じながらも班の友達と協力しながら一生懸命に植えることができました。今後も世話を続け、大きくて美味しいサツマイモがたくさんできることを楽しみにしています。

 

1 3 4 5 6 7 13